代表挨拶
私たち株式会社ジェイ・イーは、1989年の設立以来、総合的な
エレベーターメンテナンス会社として技術力を向上させ続けてきました。
その過程で幾多の困難を乗り越えながら今日に至ることができましたのも、
多くのお客様や取引先各社様からの多大なるご支援、ご協力の賜物と深く感謝申し上げます。
現在、過去に経験したどの時代よりも変化の激しい時代を迎えています。
私たち株式会社ジェイ・イーは今まで培ってきた技術力を礎に
新たな時代に適応し、世の中により良い価値を提供するための努力を重ねています。
このような変化が激しい時代でも、エレベーターは「縦の交通機関」として
地域社会においては欠かせないものでもあります。
エレベーターをご利用されるのはお客様である「人」であり、
それを提供する我々も「人」であります。
弊社の経営方針は、目先の利益を追わず持続的に社員が成長を重ねる事にあります。
社員が生き生きと働ける環境を作り、スキルと意欲を高めてくれる事が、
社会に必要とされ、お客様に価値を提供できる企業であり続けるための、
一番の近道であると信じているゆえです。
社員の一人一人が謙虚さと感謝の心を忘れず成長し、人として正しくあること。
そして、エレベーターメンテナンス業を通じて、より良い社会を築き、次世代に繋ぐこと。
これこそが、地域社会への最大の貢献であり、大切な人を幸せにすることに繋がる道だ、と信じています。
今後とも、社会とお客様に必要とされるよう、専心努力して参りますので、
何卒変わらぬご指導、ご支援を賜わりますようお願い申し上げます。
株式会社ジェイ・イー 代表取締役 平家 貞彦
経営理念
社員一人一人が向上心を持ち、
ジェイ・イー3Sを守りながら品質の向上につなげ、
お客様により良い仕事を提供し、地域社会に貢献します。
- セフティ
- お客様に安全を届け、安心してエレベーターをご利用していただきます。
- スピーディー
- お客様の要望、またはエレベーターの緊急出動に迅速に対応することにより、安全・安心を提供します。
- サービス
- 日々品質向上のため努力し、快適な空間を提供するように挑戦していき、顧客満足度を向上させます。
会社概要
- 創業
- 昭和58年 6月
- 設立
- 平成元年 11月
- 資本金
- 2,000万円
- 本社所在地
- 〒577-0064 東大阪市川俣本町1番33号
- 電話
- 06-6748-8811
- 緊急故障連絡先
- 0120-433-966
- FAX
- 06-6748-8822
- 営業所
- 大阪中央営業所:大阪市西区南堀江4-17-18原田ビルディング203号
神戸営業所:兵庫県神戸市灘区神前町3-3-1
奈良エンジニアステーション:奈良県香芝市逢坂3丁目590番地1 - URL
- https://www.j-elevator.net/
- 建設業登録
- 一般建設業大阪府知事認可(般-2)第97881号
- 適格請求書番号
- 適格請求書発行事業所登録番号T3122001003165
- 主な取扱メーカー
- 三菱、日立、東芝、オーチス、フジテックetc.
- 取引銀行
- りそな銀行 東大阪支店、池田泉州銀行東大阪支店、大阪商工信用金庫 高井田支店、
大阪シティ信用金庫 小阪支店 - 従業員数
- 50名(協力業者あわせて65名)
- 保守契約台数
- 3300台(令和1年1月現在)
- 代表取締役
- 平家貞彦
- 営業所Sales office
-
大阪中央営業所
大阪市西区南堀江4-17-18原田ビルディング203号
06-6568-9885 -
神戸営業所
兵庫県神戸市灘区神前町3-3-1
078-871-8005
会社沿革
- 昭和58年 6月
東大阪市西岩田2-7-25において川村産業(株)の油圧式荷物用エレベーターの設 計・製造、据え付けを行う事業として近畿昇降機設立。
- 昭和59年 4月
湊電機工業所の協力会社として荷物用エレベーターの設計・製造・据え付け業務を 開始。同時に湊電機工業所の保守サービス部門を開始。
- 平成 元年 11月
ワタベ産業(株)の協力会社として油圧式荷物用エレベーターの設計・製造および、 据え付け業務を開始。業務拡張のため、近畿昇降機改め株式会社日本昇降 機工業を設立。大阪府東大阪市森河内東1-26-5に本社工場を置く。資本金 300万円。
- 平成3年 4月
(株)日本昇降機工業改め株式会社ジェイ・イーに社名変更。業務拡張計画を開始。
- 平成3年 12月
資本金を800万円に増資。
- 平成5年 5月
業務拡張のため、大阪府東大阪市川俣1-9-7に移転。
- 平成7年 11月
資本金を1,000万円に増資。
- 平成12年 3月
本社屋新築し、移転。
- 平成15年 4月
遠隔監視業務を開始。
- 平成20年 5月
業務拡張のため、大阪市福島区に大阪営業所開設。
- 平成22年 11月
資本金を 2,000 万に増資。
- 平成23年 12月
戸開走行保護装置(UCMP)に関する大臣認可取得(7 機種)。
- 平成23年 4月
業務拡張のため、空調関係の販売、施工を開始。
- 平成23年 5月
業務拡張の為、大阪営業所を大阪市北区天満に移転。
- 平成27年 1月
業務拡張の為、本社ビル増築
- 平成28年 3月
大阪府東大阪市に長田倉庫新築。
- 平成28年 4月
業務拡張の為、兵庫県神戸市灘区に神戸営業所開設。
- 令和元年 9月
業務拡張の為、大阪営業所を大阪中央営業所とし大阪市西区南堀江に移転。
- 令和2年 3月
池田安雄が会長に、平家貞彦が代表取締役に就任
- 令和3年 10月
- 奈良地区のサービス拡充の為、奈良県香芝市に奈良エンジニアステーション開設
- 令和4年 3月
- 経済産業省が推進する「健康経営優良法人2022」に認定
- 令和5年 3月
- 経済産業省が推進する「健康経営優良法人2023」に認定
- 令和5年 4月
- 全国社会保険労務士連合会指定の「職場改善宣言企業」に認定
- 令和5年 6月
- 従来の遠隔監視システムに【リモート点検】機能を追加した新遠隔監視装置を導入